top of page
貴之 原田
1月1日読了時間: 1分
ファンドレイジングにチャレンジします!募金にご協力ください!
明けましておめでとうございます。2025年がウクライナも世界の誰もが幸せを感じられる一年になりますように。 クレイン英学校では、年に1度の生徒が誰かをハッピーにするための企画を応援するファンドレイジングを行っています。今回は、私たちU-CRANEの中学1年生から大学1年生ま...
閲覧数:15回0件のコメント
貴之 原田
2024年11月30日読了時間: 1分
ナターリヤさんからお話を伺いました。
U-CRANEをNPO法人化するプロジェクト、申請に向けて、初年度の事業計画を理事メンバー一人ひとりが考えています。とはいえ、どんな支援が必要とされているのか、子供達中心で作る団体ならではの活動は何ができるだろう、とわからないことばかりなので、実際に避難民のことを一番よく知...
閲覧数:19回0件のコメント
貴之 原田
2024年11月24日読了時間: 1分
NPO化に向けてスタート!
2022年4月にスタートしたウクライナ避難民支援活動、U-CRANE。クレイン英学校の生徒・保護者はじめ、友人からその友人と活動の輪が広がり、現在参加者は50名を超えました。 これまでの支援活動を発展させていくとともに、今後は支援を必要とする日本に暮らす外国籍の人たち、さら...
閲覧数:10回0件のコメント
貴之 原田
2024年8月27日読了時間: 1分
活発な英語交流会を行っています
夏休み中の7月30日と8月27日、ウクライナ避難民のジョンくんを交えた英語交流会を行いました。 日本人でも初対面での会話が難しい中高生同士、ましてや言語も文化も違うウクライナの中学生。 「ウクライナの子と話してみたい」 「英語を使いたい」...
閲覧数:9回0件のコメント
貴之 原田
2024年7月16日読了時間: 1分
英語交流会を開催しました
ウクライナから岐阜市に避難してきた14才のJくん。避難してきてから2年、日本の学校には通わずウクライナの学校に課題提出の形で参加しているだけで、日頃の交流はないそうです。英語が好きなJくんは、岐阜市で実施される月一回の英語交流会に参加するのが唯一の楽しみだったそう。ですが名...
閲覧数:25回0件のコメント
貴之 原田
2024年3月23日読了時間: 1分
中学生たちと今年度最後の支援活動
今年度最後の避難民支援活動にはクレイン生2人がボランティアで参加してくれました。 フードバンク愛知ではその活動を学びました。 活動の意義を感じてくれたようで嬉しいです。以下、2人の感想です。 「最近ウクライナの報道が少なくなり戦争の実感がなかったけど、避難民のひとたちや支援...
閲覧数:16回0件のコメント
貴之 原田
2023年9月11日読了時間: 1分
支援を途切れさせないために...
フードバンクあいちからいただいた物資を日本ウクライナ文化協会へ届けてきました!また、今回は赤ちゃんのミルクとオムツのリクエストもあったので、U-CRANEメンバーからの募金で購入して届けました。 今回はいろんな韓国料理の美味しそうな冷凍食品やアップルパイが作れそうな缶詰のり...
閲覧数:37回0件のコメント
貴之 原田
2023年8月1日読了時間: 2分
生徒ボランティアさん大活躍!
夏休み中の小中高生とともにフードバンク愛知さんでの物資搬出→日本ウクライナ文化協会さんへのお届けに行ってまいりました。 フードバンクで活動について説明してもらいました。 たとえば、ここに来るレトルトカレーは、パッケージの製品情報を表す打刻が少しだけずれているとか、じゃがいも...
閲覧数:45回0件のコメント
貴之 原田
2023年7月1日読了時間: 1分
フードバンクさんいつもありがとうございます!
フードバンク→JUCAへ定例の物資提供へ行ってきました。 フードバンクでは毎回在庫が異なるので、「何がいいかなぁ〜」といいながらスタッフの方が選んでくださいます。 今回は避難民の方達に大人気のパスタをいっぱいいただきました!...
閲覧数:10回0件のコメント
貴之 原田
2023年6月14日読了時間: 1分
虫除けバンド、ウクライナへ!
日本ウクライナ文化協会の理事長、川口リュドミラさんがウクライナに一時帰国するということで、現地に物資を届けてくださると連絡がありました。 今回の依頼物資は、フリーズドライと虫除けバンド。 電気のない生活や野外での生活を強いられている方も多く、これらはとても貴重だとか。...
閲覧数:6回0件のコメント
貴之 原田
2023年5月30日読了時間: 1分
タイミングバッチリの支援
本日フードバンク愛知→レスキューストックヤードに行ってきました。ここ2ヶ月メンバーさんに行っていただいていたので、久しぶりのフードバンク愛知さんでした。 いつものように明るく迎えていただき、避難民の方のニーズが高そうなものを選んで積み込んでいただきました!...
閲覧数:5回0件のコメント
貴之 原田
2023年4月29日読了時間: 1分
フードバンク愛知様からの継続支援
フードバンク愛知さんから今年度もウクライナ避難民支援のサポートをいただけることになりました!ありがとうございます。 私たちの活動を始めて一年、ボランティアメンバーの方々の協力のおかげで途切れることなく支援を続けられています。本当にありがとうございます❗️...
閲覧数:15回0件のコメント
貴之 原田
2023年3月31日読了時間: 1分
U-CRANEメンバー提供の支援物資を届けました
今回、支援物資でいま何が不足しているかを聞き取りし、本当に必要とされているものを集めて持っていくことにしました。足りなかったのは 主食(米・パスタ・小麦粉・インスタント食品)や菓子類 生活用品(歯磨き粉・食器洗剤・洗濯洗剤)...
閲覧数:11回0件のコメント
貴之 原田
2023年2月23日読了時間: 2分
カイロがウクライナに届きます!
山本詩織さんのファンドレイジングで集まったお金で購入した3600個のカイロ(報告動画はこちら)。一箱の重さが12キロのケースが12個あり、これをどうやってウクライナに運ぶかは大きな問題でした。 その後、ナターリヤさんが奔走し、急遽ウクライナに送ることができるようになった!と...
閲覧数:9回0件のコメント
貴之 原田
2023年2月12日読了時間: 1分
ファンドレイジング2022 成果発表
クレインのクリスマスパーティーのファンドレイジング企画で「ウクライナにカイロを!」と呼びかけを行った高1の山本詩織さん。 集まったお金で購入したカイロ3600個を2月8日に日本ウクライナ文化協会に届けにいき、ナターリヤさんとリューダさんからいろんなお話を聞いてきました。...
閲覧数:11回0件のコメント
貴之 原田
2023年2月8日読了時間: 1分
フードバンク愛知さんの多大なご協力に感謝!
フードバンク愛知さんからウクライナ避難民支援物資をいただきました。コーヒー、パン、赤ちゃんのおむつ..いつもありがとうございます! その足で日本ウクライナ文化協会に届けてきました。日本語教室が再開され、避難民の方々もたくさん事務所を訪ねてくるということで、いいタイミングで補...
閲覧数:12回0件のコメント
貴之 原田
2023年2月6日読了時間: 1分
少しでも温もりを届けたい...カイロを渡してきました!
高校一年生の山本詩織さんが行ったファンドレイジングで集まった募金で買ったカイロを日本ウクライナ文化協会にお届けしました。 購入したカイロはなんと3600枚! ナターリヤさんやリューダさんの想い、いまのウクライナの状況についてたくさん質問をしました。...
閲覧数:19回0件のコメント
貴之 原田
2022年12月25日読了時間: 1分
「ウクライナにカイロを!」高校生によるファンドレイジング
クリスマスに誰かをハッピーにしよう! プレゼンテーションを行なって募金を募る企画、『クリスマスファンドレイジング』を実施しました。 今回、チャレンジしてくれたのは瑞陵高校1年のクレイン生。 母校の先輩、杉原千畝のように困っている人を助けたい!という思いでチャレンジしました。...
閲覧数:47回0件のコメント
貴之 原田
2022年12月9日読了時間: 1分
新鮮な野菜のお裾分け
フードバンク愛知さんから新鮮な野菜をたっくさんいただきました! 明日ウクライナ避難民のひとたちが集まるということで、そのままJUCAさんへ届けて参りました。喜んでもらえて嬉しいです。 フードバンク愛知さんいつも温かいご支援をありがとうございます‼️
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page